ホーム > エッセイ > 「 エッセイ 」 一覧 自由形式で、日々の出来事や感慨などをつづった散文および随筆。または日記。 誰も間違っていない 2018/02/22 エッセイ, 健康・病気 最近の患者は、ネットで仕入れた情報でもって医者に挑むという話をよく聞く。 いわゆ ... 呑みこまれる年と月に 2018/02/15 エッセイ, 家族・友人・人間関係, 料理・食べ物・酒 酒を飲むようになったのはいつからだろう。 それは決して早くない。大学に入って教え ... 私はネイティブジャパニーズ 2018/02/09 エッセイ, 健康・病気, 海外・外国語 海外に住む日本人にとって、自分がネイティブの日本語話者であることを意識する機会は ... 面倒なこと 2018/02/07 エッセイ, 仕事・金 人生には面倒なことが山ほどあるが、そのひとつが会社の飲み会だ。 聞きたくもない話 ... お金とマネー 2018/02/06 社会・時事問題 いわゆる仮想通貨が600億円近く盗まれたらしい。 仮想通貨という言葉も600億と ... この国で子供はペット 2018/02/02 エッセイ, 社会・時事問題 ある芸人の娘が大麻で捕まったらしい。それで父である彼が謝罪会見を開いたという。 ... シンガポールでCMに出演しました (その1) 2018/01/30 ニュース, 日常, 海外・外国語 先年の記事、「お金の動くところ」と「彼はプロか、素人か。」の経緯で出演したCMが ... 今までの人生で、今日がいちばん老いぼれの日 2018/01/18 エッセイ, 健康・病気, 日常 「残りの人生で、今日がいちばん若い日」と題された本を見かけた。ああ、なるほどなあ ... 善善偽善 2018/01/03 エッセイ, 健康・病気, 日常, 海外・外国語 それは大晦日の昼下がりだった。教会でのミサを終えて外に出ると、一人の男に声をかけ ... ものは言いよう 2017/12/29 エッセイ, 健康・病気 デブを恰幅のよさとして、ブスを個性だという。あるいは鈍いのを落ち着きと表する。 ... 金で結ばれ、情で切れ。 2017/12/28 エッセイ, 仕事・金, 健康・病気, 海外・外国語 我々が日々しこしこと会社へ向かうのは、他でもない金のためである。 もし金がもらえ ... お金の動くところ 2017/12/08 アート・美術, エッセイ, 仕事・金, 作品制作・美術, 海外・外国語 以前の記事、彼はプロか、素人か。の後日談。 先日、ほんの冗談で受けた映画のオーデ ... 釣り場を変えれば 2017/12/05 アート・美術, エッセイ, 仕事・金, 作品制作・美術, 海外・外国語 さるギャラリーからお声がかかる。とはいえ降って湧いた類のものではなく、私の売り込 ... 彼はプロか、素人か。 2017/11/14 エッセイ, 海外・外国語 なぜだか、映画のオーディションを受けることになった。 マスコミ関係で働いているら ... ぼくと私の、音漏れと権利 2017/11/10 エッセイ, 日常, 海外・外国語, 社会・時事問題 音漏れというやつがある。「やつ」ではなく「行為」かもしれないが、意図的に音漏れさ ... 十年前と、十年後。 2017/11/05 エッセイ 私が初めてブログを書いた日から、今日でちょうど10年が経つ。 あのころ、とても1 ... 距離をはかる 2017/10/31 エッセイ 私は中年である。しがないおっさんの人生において何が辛いかって言ったら、自分の理想 ... 作家とギャラリーの取り分について 2017/10/20 アート・美術, エッセイ, 作品制作・美術 作家の人たちと話すと、たまにこの話題になる。要するに金の話である。 世の中は、何 ... 表現欲というストレス 2017/10/06 エッセイ しばらくブログを書いていない。その間、何度も書こうとはしたのだが、どうして、筆が ... ミサイルに言って聞かせる 2017/08/29 社会・時事問題 性懲りもなく北朝鮮がミサイルを発射したらしい。しかも今回のは日本の国土の上空を通 ... « 前へ 1 … 7 8 9 … 80 次へ »