面倒なこと

人生には面倒なことが山ほどあるが、そのひとつが会社の飲み会だ。

聞きたくもない話に相槌を打ち、話したくもない話をひねり出す。愛想笑って、笑われて。それを散会まで繰り返す。タチの悪いのになると、一気飲みなどさせられる。

実に不毛な時間だと思う。もちろん、可能な限り断るようにしているが、断りきれないこともある。

私のような不良のサラリーマンでも、流れる空気に抗いきれないこともある。それが勤め人の宿命であり、悲哀である。

そんなものに出るくらいなら、ひとりたそがれて飲む方がよほどいい。酒は人といる時しか飲まないという奴がいるが、そのような奴に限って面倒くさい飲み会を企てて、人を巻き込む。

酒の本質は孤独にある。孤独を楽しめない奴にろくな人間はいない。ゆえに、しちめんどくさい飲み会を開いて騒ぐ連中にろくな奴はいない。

何かしら思った方は、ちょっとひとこと、コメントを! 作者はとても喜びます。

わかりやすく投げ銭で気持ちを表明してみようという方は、天に徳を積めます!

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2018/02/06 更新 お金とマネー
次の記事
2020/09/18 更新 私はネイティブジャパニーズ

最新のブログ記事一覧を見る

ブログ一覧

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.