お金とマネー

いわゆる仮想通貨が600億円近く盗まれたらしい。

仮想通貨という言葉も600億という数字も、漠としてイメージがわかない。

どうやらそれは当事者も同じようだ。事件後にあった立ち入り検査によると、「いくら話を聞いても、どういう人間がどういうセキュリティーを動かしているのか全然わからな」かったという。

しかし、仮に現金で600億も積まれていたら、警備の二人や三人ではまず足りない。

これは人間の限界のひとつだろう。たとえば給与が現金手渡しから銀行振込になって以来、父の威厳がなくなったと言われる。我々は単なる数字の羅列にその重みまでは感じることができないのだ。

落語にある「水屋の富」がいい例だ。貧乏な水屋の男が、宝くじで大金を当てたはいいが、盗まれはしないかと四六時中不安で夜も眠れなくなる。現金の持つ重みがあってこそ成り立つ話であろう。

一方の仮想通貨は軽い。少なくとも金貨、札束にあるような肉感はない。

事件は未だ捜査中だが、盗まれたお金に印をつけ、換金できないようにする作業を進めているという。むろん、指をなめなめ現ナマに赤鉛筆で印をつけられるわけもない。すべてデジタル情報の上である。

水屋の話では、しまいにはそっくり金を盗まれて、しかし「これで今晩からゆっくり寝られるな」というオチがつく。この先、門外漢の素人は、話のまくらも何も、おちおち笑うこともできないらしい。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  • 読書記録

    2011年より開始。過去十年以上、幅広いジャンルの書籍を年間100冊以上読んでおり、読書家であることをアピールするために記録している。各記事は、自分のための備忘録程度の薄い内容。WEB関連の読書は合同会社シンタクのブログで記録中。

  関連記事

遠い外国の、海の彼方の、だけどみんな知ってる有名な、パリ。

フランスのパリで、2015年11月13日夜(日本時間14日早朝)、同時多発テロが ...

あいちトリエンナーレのファンファーレ

とある方から、あいちトリエンナーレの企画展「表現の不自由展・その後」の中止の件に ...

フリーター、野宿者、そして衰退する日本(3)

どうもどうも、土日はゆっくり休ませていただきました、新宅です。しかしちょっと休み ...

WEBとリアルの身体感覚(ネットに翻弄されるデジタルネイティブ世代、あるいはバカッター)

2016/04/18   社会・時事問題

質問したい。あなたは大学の職員である。学生が不祥事を起こし、懲戒処分の掲示を依頼 ...

差別する心は恋心にも似て

人はなぜ差別するのだろうかと思っていた。とりわけ黒人差別の歴史などを見ると、その ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2024 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.