馬鹿が嫌い

  2018/02/23

馬鹿が嫌い。昔からそう言ってる。

だけどIQとか偏差値とか、そういうのじゃない。ただ、自分が馬鹿だと思う馬鹿が嫌い。

とはいえ私が天才であるわけもなく、しっかり馬鹿の範疇にある。

馬鹿にもいろいろある。だから厳密には、ある種の馬鹿が嫌いだということになる。でも、そんなややこしい言い方するのもアレだから、馬鹿が嫌いだと言わせてもらう。

馬鹿馬鹿言ってると、巡り巡って馬鹿にされることになるんだとは、親の小言なんかによくある。しかし、そもそも自分が馬鹿だから他人に馬鹿馬鹿言っているのであって、賢かったらそんなつまらないこと言わない。

もっと言えば実際馬鹿なんだから、馬鹿と言われてもしょうがない。むしろふさわしい。私は馬鹿です。

とどのつまり、我々はほとんどみんな馬鹿だから、馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿言い合う。あいつも馬鹿だしこいつも馬鹿だし、どいつもこいつも馬鹿ばっかり。

だからほんと、馬鹿が嫌い。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

夏をいつくしむ無理

2010/07/23   エッセイ

カナブンが編み戸に止まっていた、ある日の夜。 子供のころを思い出して、郷愁にひた ...

上がらないなら失墜したい

2008/05/09   エッセイ

今日も1日、たくさんの数字を見た。数学は苦手だ。でも数字でない計算はしている。人 ...

朝カレーのすすめ

2009/01/28   エッセイ

だんだんタイトルが俗っぽくなっていってる気がするけどわかりやすい方がいいでしょう ...

波動がわたしを貫くのである

2013/01/24   エッセイ, 日常

別に新手の新興宗教に入信したわけではない。 ここ二、三日、連続で寝坊しておる。ア ...

永遠に生きるつもりのあなたも死ななければならない

2020/04/15   エッセイ, 日常

金も心配だけど仕事も心配だし家族のことも心配だし健康も心配だし何よりこの先どうな ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.