この国で子供はペット
ある芸人の娘が大麻で捕まったらしい。それで父である彼が謝罪会見を開いたという。
監督不行き届きであったと沈痛な面持ちで述べられたのだが、しかし、その娘は子供でない。立派な成人どころかいっそ三十路である。
むろん、親は死ぬまで親である。しかし、決して管理者ではない。
犬や猫ならわかる。それらは所有物であって、一切は管理者である飼い主が責を負う。
思うに、日本人にとって子供はペットなのだ。そう考えると辻褄が合う。
親が悪い。ペットに首輪もリードもつけずにほったらかして。謝れ。管理できないのなら産むな。責任も取れないくせに腰なんか振ってんじゃない。盛りのついた犬や猫じゃあるまいに。

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。
- 前の記事
- 2025/04/08 更新 シンガポールでCMに出演しました (その1)
- 次の記事
- 2018/02/06 更新 お金とマネー
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
何かしら思った方は、ちょっとひとこと、コメントを! 作者はとても喜びます。
わかりやすく投げ銭で気持ちを表明してみようという方は、天に徳を積めます!