キリスト教の救いとは (斉藤隆二/Amazon Services International, Inc.)

購入価格: Kindle Unlimited(0円)
評価:
この記事は約0分7秒で読めます
興味のない人が読めば、寒い、気持ちが悪い、意味がわからない、で終わるだろう本。今の私は、まあなんとか受け入れ理解できるかなというところ。
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
書とはどういう芸術か―筆蝕の美学
2019/03/26 book-review migrated-from-shintaku.co
タイトルそのままの疑問があったため手にとる。全編ややこしいというかまどろっこしい ...
Tiffany's Table Manners for Teenagers
2020/03/23 book-review migrated-from-shintaku.co
あのティファニーが子供向けに優しく書いたテーブルマナー。とはいえ、英語で読むと理 ...
NHKにようこそ!
2014/08/06 book-review book, migrated-from-shintaku.co
読書会でこの本のことを知ったので、素直に買ってみた。おもしろいといえばおもしろい ...