原爆文学選―戦後70年の今、改めて読んでみたい作品群 響林社文庫 (豊島与志雄 (著), 三好十郎 (著), 原民喜 (著), 永井隆 (著), 中谷宇吉郎 (著), しみじみ朗読文庫 (編集)/響林社)

書籍原爆文学選―戦後70年の今、改めて読んでみたい作品群 響林社文庫(豊島与志雄 (著), 三好十郎 (著), 原民喜 (著), 永井隆 (著), 中谷宇吉郎 (著), しみじみ朗読文庫 (編集)/響林社)」の表紙画像

購入価格:200

評価:

この記事は約0分14秒で読めます

戦争にからんだ作品を発表するにあたり、一種の良心から読んでおいた。とりあえず濃厚な一冊だった。広島の原爆は私にとって馴染みであるが、長崎の原爆についてはほとんど知識がなかったため、広島とは異なる切り口での生々しい描写に、改めて原爆なるもののすさまじさに思いをはせることができた。

     

ブログ一覧

  関連記事

あらゆる小説は模倣である。

アインシュタイン、デカルト、モーツァルトと、名だたる天才たちの日常生活が100人 ...

アメリカ・キリスト教史―理念によって建てられた国の軌跡

アメリカの言う政教分離は、日本人の考えるそれとは根本的に違うような気がする。 シ ...

物理学と神

まず、タイトルが好みである。神に科学をぶつけるのはいい。キリスト教を(疑いつつ) ...

ヤンキー化する日本

最近は読書があまり進んでおらん。いろいろとだるく、電車の中では寝ている。それはと ...

自殺について 他四篇

シンガポールでの初読了本がこれ。うむ、先は短いと心得ておる。人生は失望の連続、そ ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.