原爆文学選―戦後70年の今、改めて読んでみたい作品群 響林社文庫 (豊島与志雄 (著), 三好十郎 (著), 原民喜 (著), 永井隆 (著), 中谷宇吉郎 (著), しみじみ朗読文庫 (編集)/響林社)

書籍原爆文学選―戦後70年の今、改めて読んでみたい作品群 響林社文庫(豊島与志雄 (著), 三好十郎 (著), 原民喜 (著), 永井隆 (著), 中谷宇吉郎 (著), しみじみ朗読文庫 (編集)/響林社)」の表紙画像

購入価格:200

評価:

この記事は約0分14秒で読めます

戦争にからんだ作品を発表するにあたり、一種の良心から読んでおいた。とりあえず濃厚な一冊だった。広島の原爆は私にとって馴染みであるが、長崎の原爆についてはほとんど知識がなかったため、広島とは異なる切り口での生々しい描写に、改めて原爆なるもののすさまじさに思いをはせることができた。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  • 読書記録

    2011年より開始。過去十年以上、幅広いジャンルの書籍を年間100冊以上読んでおり、読書家であることをアピールするために記録している。各記事は、自分のための備忘録程度の薄い内容。WEB関連の読書は合同会社シンタクのブログで記録中。

  関連記事

武器としての書く技術

まだ東京で消耗してるの? と啖呵を切って高知に移住した人、ネット界隈で賛否のある ...

お金に「正しさ」はあるのか

これまた興味深い本。お金の話が出てくる小説として、海辺のカフカがかなり引用されて ...

ゾウの時間 ネズミの時間—サイズの生物学

人間の生み出すテクノロジーの進歩はすさまじいが、その一方、人類それ自体はアウスト ...

小商いのはじめかた 身の丈にあった小さな商いを自分ではじめるための本

移動式本屋、パン屋、染め物屋に山菜採り――幅広いスモールビジネスの成り立ちから発 ...

偏見の構造―日本人の人種観

アメリカの心理学者ゴードン・オルポートの定義によると、「偏見とは十分な根拠もなし ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2024 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.