難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! (山崎元 (著), 大橋弘祐 (著)/文響社)

購入価格:1380円
評価:
この記事は約0分8秒で読めます
人生の豊かさはその振り幅で決まる、と思うので洗礼の翌日は聖を振り切って俗にひた走る読書。しかし、お金に関しては心底無知なので、わかりやすくてとてもよい本だと思う。
- 前の記事
- 内村鑑三の伝道論――なぜ宗教が必要なのか
- 次の記事
- キリスト教の救いとは
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
韓国は一個の哲学である―「理」と「気」の社会システム
2014/04/09 book-review book, migrated-from-shintaku.co
韓国のことがわかった、ようなわからないような。 【オタク(韓国では「マニア」とか ...
本人が知らないイギリス英語 (2) ~住宅事情から恋愛まで、イギリスの日常で使われるフレーズを豊富に収録!~
2020/04/29 book-review english, migrated-from-shintaku.co
1も読んだが役に立つ知識が満載。イギリス英語とアメリカ英語の表現の違いに多々触れ ...
82年生まれ、キム・ジヨン
2020/02/18 book-review migrated-from-shintaku.co
女性が当然のように背負わされているものの重さが描かれており男性として申し訳なくな ...
物語 シンガポールの歴史
2016/09/24 book-review book, migrated-from-shintaku.co
なにはなくともシンガポールのことを知らねばと思い読んだ本。結果、素晴らしい本だっ ...
ハックルベリー・フィンのアメリカ―「自由」はどこにあるか
2014/09/15 book-review book, migrated-from-shintaku.co
私としてはトムソーヤもハックルベリーもつまらなかったのだが、しかし、この解説的な ...