津波の霊たち 3・11 死と生の物語 (リチャード ロイド パリー (著), Richard Lloyd Parry (著), 濱野 大道 (翻訳)/早川書房)

購入価格:1750円
評価:
この記事は約0分6秒で読めます
本書のおかげで、私の頭の中にあった震災関連の単なるデータが、リアルな人間的痛みへと変換された。日本人全員必読の書と思う。
- 前の記事
- これからの世界をつくる仲間たちへ
- 次の記事
- 「サル化」する人間社会
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
不法移民とトランプの闘い 1100万人が潜む見えないアメリカ
2019/12/29 book-review migrated-from-shintaku.co
不法移民」と聞くと単純に悪しかイメージできないが、それがとてつもなく複雑で善悪二 ...
キリストの身体―血と肉と愛の傷
2017/07/07 book-review book, migrated-from-shintaku.co, religion
人々どれだけキリストなる存在に拘泥してきたかが嫌というほどわかる。興味深いことこ ...
命の値段
2014/02/22 book-review book, migrated-from-shintaku.co
巻末に載っている平均余命表が興味深かった。31歳だと、47.15年。 親の年齢( ...
死刑囚の記録
2014/03/19 book-review book, migrated-from-shintaku.co
今年一番、いや、いままで読んだ本の中でトップ10には入る良本。 単なる死刑囚にま ...