これからの世界をつくる仲間たちへ (落合 陽一/小学館)

購入価格:1263円
評価:
この記事は約0分4秒で読めます
初めてこの方の著書を読んだが、なるほど、面白い。今後のヒントになることが多々あった。
- 前の記事
- ぐうたら交友録
- 次の記事
- 津波の霊たち 3・11 死と生の物語
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
光源氏の一生
2016/05/20 book-review book, migrated-from-shintaku.co
初めて源氏物語の全体像を知った。なるほどなあと、勉強になったが、原文を全部読むか ...
令和元年のテロリズム
2021/06/11 book-review book, migrated-from-shintaku.co
読者の単なる興味本位を超えて、犯罪・テロという切り口から、現代の状況を浮かび上が ...
脳は空より広いか―「私」という現象を考える
2021/09/08 book-review book, migrated-from-shintaku.co
脳は私で、自意識で、すなわち脳死は自己の決定的な死であるという考えが主流であるが ...
旧約聖書
2017/12/09 book-review book, migrated-from-shintaku.co, religion
新約についで、旧約も人生2度目の読了。とにかく長いし、新約に比べてとっつきにくい ...
英語で話すヒント――通訳者が教える上達法
2016/07/29 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
とにかく英語を勉強している。海外レジデンスに行くと目標を定めているせいか、いまま ...