死刑囚の記録 (加賀 乙彦/中央公論新社)

書籍死刑囚の記録(加賀 乙彦/中央公論新社)」の表紙画像

購入価格: 不明

評価:

この記事は約0分26秒で読めます

今年一番、いや、いままで読んだ本の中でトップ10には入る良本。 単なる死刑囚にまつわるゴシップではなく、死刑囚の心理を通じて、人間にとっての死とは何かが浮き彫りにさせられている。

【多くの死刑囚は、短歌、俳句、執筆、読書、おしゃべりと忙しく日々を過ごしている。ぼんやりとして無為に日を送る者はわずかでたる。彼らは、残り少ない人生を、大急ぎで有効に使おうと精出しているようである。〜中略〜“濃縮された時間”を生きているのだ。】

精神の上だけは、死刑囚のように生きたいと思う。この本は捨てない!永久保存である。

     

ブログ一覧

  関連記事

わたしを離さないで

随所に狂気を感じる。著者はパチンコ狂いで、それを研究と称して通いつめているように ...

キリストの身体―血と肉と愛の傷

人々どれだけキリストなる存在に拘泥してきたかが嫌というほどわかる。興味深いことこ ...

キャッチコピーの表現別 グラフィックス(パイインターナショナル )

たまに、自分が普通の仮面をかぶっているような気がして、常識人を演じているような気 ...

失敗しないさし木・つぎ木・とり木

新シリーズのための参考書として、読んだ。

ハックルベリィ・フィンの冒険

よく、少年のころに夢中で読んだとかいうが、まったくといっていいほどおもしろしくな ...