いのちの初夜 (北条 民雄/青空文庫)

購入価格: Kindle Unlimited(0円)
評価:
この記事は約0分12秒で読めます
ハンセン病について調べていてたまたま見つけた本だが恐るべき傑作。ハンセン病患者の苦悩が完全に表現されている。『同情ほど愛情から遠いものはありません』など身震いさせられる名言の連続。ごく短編でkindleなら無料で読める。絶対おすすめ。
- 前の記事
- バッタを倒しにアフリカへ
- 次の記事
- ホモ・デウス 上: テクノロジーとサピエンスの未来
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
宗教からよむ「アメリカ」
2019/02/17 book-review migrated-from-shintaku.co
宗教から読むと、アメリカなる存在が実に見通しがよくなることがわかる良書。実に面白 ...
万引きGメンは見た!
2016/03/26 book-review book, migrated-from-shintaku.co
小説の取材用に買った本。万引きの手口いろいろ、なるほどなあと思う。しかし、狙いな ...
ぼくはいかにしてキリスト教徒になったか
2017/05/12 book-review book, migrated-from-shintaku.co, religion
名著、と言いたい。庄司薫の「赤頭巾ちゃん気をつけて」や、サリンジャーの「ライ麦畑 ...
ヒロシマ・ノート
2012/08/23 book-review migrated-from-shintaku.co
全人類に読んでほしい本。 実際、ヒロシマは単なるちょっと有名な単語に成り下がって ...