いのちの初夜 (北条 民雄/青空文庫)

書籍いのちの初夜(北条 民雄/青空文庫)」の表紙画像

購入価格: Kindle Unlimited(0円)

評価:

この記事は約0分12秒で読めます

ハンセン病について調べていてたまたま見つけた本だが恐るべき傑作。ハンセン病患者の苦悩が完全に表現されている。『同情ほど愛情から遠いものはありません』など身震いさせられる名言の連続。ごく短編でkindleなら無料で読める。絶対おすすめ。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

失敗図鑑 すごい人ほどダメだった!

児童書扱いになる本だが大人が読んでも十分おもしろい。自分はKindle Unli ...

見えないデザイン、サウンド・スペース・コンポーザーの仕事

何かプレゼンする際の"結晶化した一言 "の重要性に納得。「花が歓ぶ音楽」「デジタ ...

テレビCMの青春時代―ふたりの名演出家の短すぎた生涯

昭和が愛おしくなる、素晴らしき本。周辺の書籍も読み進めたい。

なぜ女性は牛丼屋に行かないのか

タイトルだけで買ったが、ほぼ牛丼に関係ない、が、非常に有用な内容だった。地味にオ ...