宗教からよむ「アメリカ」 (森 孝一/講談社)

購入価格:534円
評価:
この記事は約0分5秒で読めます
宗教から読むと、アメリカなる存在が実に見通しがよくなることがわかる良書。実に面白く読んだ。
- 前の記事
- スターリン - 「非道の独裁者」の実像
- 次の記事
- 日本軍兵士―アジア・太平洋戦争の現実
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法
2018/03/10 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
毎朝少しずつ読み、ほとんど一年かかったような気がする。要所要所で著者の変にくだけ ...
現代殺人百科
2015/03/20 book-review book, migrated-from-shintaku.co
1年くらいかかってようやく読了。概して個人の殺人は興味深いのだが、組織犯罪的なの ...
知らないと恥をかく世界の大問題2
2018/05/04 book-review book, migrated-from-shintaku.co
シェアメイトからもらった本。というか、この本めちゃくちゃシリーズ化してますね。す ...
被差別の食卓
2019/11/07 book-review migrated-from-shintaku.co
世界には差別されてきた人達が作り出した、いわば陰の料理がある。食は文化である以前 ...