言葉の常備薬 (呉智英/双葉文庫)

書籍言葉の常備薬(呉智英/双葉文庫)」の表紙画像

購入価格: Kindle Unlimited(0円)

評価:

この記事は約0分10秒で読めます

毎日使っている言葉をほんの少し掘り下げるだけで見えてくる豊かな世界。それをとてもわかりやすく教えてくれる一冊。日本人はもっともっともっと、自国の言葉の意味、成り立ちを知ったほうがいいと思う。

     

ブログ一覧

  関連記事

ヒロシマ・ノート

全人類に読んでほしい本。 実際、ヒロシマは単なるちょっと有名な単語に成り下がって ...

窮地にいるエンジニアは、ズルい処世術で困難を突破する

「ズルい」という言葉にはギョッとさせられるが、しかし、ズルくない人はこの世にはい ...

養老孟司特別講義 手入れという思想

養老先生を崇拝しているが、共感し過ぎてしまうので、たまにしか読まないようにしてい ...

演劇とは何か

演劇とアートの親和性を、最近非常に感じている。デザインよりもよほど近しく、とても ...