人はなぜ平和を祈りながら戦うのか? (星川 啓慈 (著), 石川 明人 (著)/並木書房)

書籍人はなぜ平和を祈りながら戦うのか?(星川 啓慈 (著), 石川 明人  (著)/並木書房)」の表紙画像

購入価格:1922

評価:

この記事は約0分16秒で読めます

人類史において宗教と戦争は密接に連関している。また、平和は抽象的で戦争は具体的だというのは、なるほどなと。「過ちは繰り返しませぬから」とは、広島にある原爆死没者慰霊碑に刻まれている文言だが、これ、主語がないとはよく言われること。そう、つまりそれは「抽象的」な宣言なのではなかろうかと、ちょっと皮肉りたくなったりもして。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

「サル化」する人間社会

後半になると興味深い記述が頻出。『肉を食べ始めてから人類には余裕が生まれました。 ...

【新形式問題対応】 TOEIC(R)テスト 中学英文法で600点!

そろそろ英語力を証明する必要に迫られ、直前対策として。そこそこ自信はあるものの、 ...

退屈論

自殺に殺人、輪廻に復活、そしてあの世――とにかく死にまつわることが好きだ。 ふだ ...

われ敗れたり―コンピュータ棋戦のすべてを語る

チェスや将棋の電脳戦には、機械に侵略される映画ターミネーターの文化版というような ...

反転する福祉国家――オランダモデルの光と影

これからの時代の福祉や移民のあり方を探るのに、オランダほど参考になる国はないと考 ...