性と欲望の中国 (安田 峰俊/文藝春秋)

書籍性と欲望の中国(安田 峰俊/文藝春秋)」の表紙画像

購入価格:880

評価:

この記事は約0分11秒で読めます

山奥でラブドールと暮らす老人の話が実に奇妙。わしは愛好家だが、それを実用的には「使っていない」とか、どっちでもいいし、好きにしてくれと思ってしまった。中国というより、現代ITテクノロジーが生んだ様々な性の形という感じ。

     

ブログ一覧

  関連記事

神と祭りと日本人

まあ、まあ。 恋は相手の魂を「乞う」ことだそうです。 祭り、ね。今では祭りと聞け ...

図解 カメラの歴史 ダゲールからデジカメの登場まで

「すぐ役に立つことは、すぐ役に立たなくなる」とは、よく言ったものである。慶應義塾 ...

茶の間の正義

さすがの山本夏彦先生。勝手に私の師匠だと思っております。

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.