虚数はなぜ人を惑わせるのか? (竹内 薫/朝日新聞出版)

書籍虚数はなぜ人を惑わせるのか?(竹内 薫/朝日新聞出版)」の表紙画像

購入価格: Kindle Unlimited(0円)

評価:

この記事は約0分10秒で読めます

同僚に勧められて読んだものの、絶望的によくわからない。CGとか、プログラミング技術には虚数が大いに活用されているらしいが、どうにも数学的方面に対する抵抗感が拭えず、読みながらどうでもいいと百回は思った。

     

ブログ一覧

  関連記事

「おろかもの」の正義論

いくつか考えさせられるところはあったが、全体的にどうも机上の空論的な感じがしてし ...

靖国神社

いかんせん内容がわかりにくい。よくわからん、もう少しわかりやすく書けないものかと ...

サイエンス・サイトーク ウソの科学騙しの技術―科学の最前線に鋭く迫る

全体的に、あー、なるほどそういう考えもあるなあと、知的好奇心がほどよく刺激される ...

2週間で小説を書く!

あらゆることに通ずることだなあ、と思う。以下本書より引用。 「才能」とは書き続け ...

男がつらいよ 絶望の時代の希望の男性学

ほんとうにしょうもない本だった。読書会の課題本としては珍しいくだらない本。本当に ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.