虚数はなぜ人を惑わせるのか? (竹内 薫/朝日新聞出版)

購入価格: Kindle Unlimited(0円)
評価:
この記事は約0分10秒で読めます
同僚に勧められて読んだものの、絶望的によくわからない。CGとか、プログラミング技術には虚数が大いに活用されているらしいが、どうにも数学的方面に対する抵抗感が拭えず、読みながらどうでもいいと百回は思った。
- 前の記事
- 世田谷一家殺人事件 韓国マフィアの暗殺者
- 次の記事
- 性と欲望の中国
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
中国の故事・ことわざ
2013/02/26 book-review migrated-from-shintaku.co
Hiroshi Watanabe(@Hiroshi99857672)さんの以下ツ ...
「道徳」という土なくして「経済」の花は咲かず
2012/09/26 book-review migrated-from-shintaku.co
著者が言いたいことはひとつのような気がする。 日本の道徳は素晴らしい。だけど世界 ...
日本人はなぜ無宗教なのか
2017/05/08 book-review book, migrated-from-shintaku.co, religion
実に読み甲斐のあった本。 後々までこの本に書かれていたことは覚えていて、いろいろ ...
消された一家 北九州・連続監禁殺人事件
2012/11/03 book-review migrated-from-shintaku.co
文字通り一気に読んだ。 鬼、悪魔、畜生、非道、鬼畜。人間の残虐を表す言葉は多々あ ...
バブルの興亡 日本は破滅の未来を変えられるのか
2018/03/05 book-review book, migrated-from-shintaku.co
シェアメイトに頂いた本。経済や政治にはあんまり興味はないのだが、有益な情報は多々 ...