実録 ドラッグ・リポート (草下 シンヤ/彩図社)

書籍実録 ドラッグ・リポート(草下 シンヤ/彩図社)」の表紙画像

購入価格: Kindle Unlimited(0円)

評価:

この記事は約1分47秒で読めます

大学の時分からドラッグにはなみなみならぬ興味があるので、非常におもしろく読めた。

ただ、自分の中には、ドラッグはドラッグでも、一応は知識にもとづいた線引きがあるので、特に覚醒剤などは死ぬまでやるつもりはない(死の床についている時ならば全然やるだろうが)ので、その効果がどのようなものなのかは興味深い限りであった。

大抵のドラッグはいくら効果が強くても「自分が自分である」という自己同一性が崩れることはない。だからその人物が日頃やらないことはドラッグを服用したからといってやることはないし、ドラッグをやることで凶暴になる人はそうは見えなくても、そういう性質だったと考えられる。

ガリガリ君』は合法の時点でキノコを飲み、効果を実感したのも合法圏内だった。私は合法の時点で飲んだが、効果を実感したのは違法になってから。『教授』は飲んだのも効果を実感したのも違法になってからだ。三人とも効果が持続しているという点では違法圏内にいることになる。

     

ブログ一覧

  関連記事

最高の体調 ACTIVE HEALTH

本のオビでメンタリストDaiGoがおすすめしているが、逆効果なのではなかろうかと ...

孤独を生きぬく キリスト教のメッセージ

2017年にカトリックの洗礼を受けた身としては、キリスト教に関することをもっと深 ...

ビジネスエリートになるための 教養としての投資

株で億り人、すぐ儲かる、その手の本を読み漁る前に、この本を読めば投資というものの ...

影響力の武器[第三版]: なぜ、人は動かされるのか

いかにも分厚い本であるが、ページをめくるごとに発見の連続で、すらすらと読めしまう ...

勤倹と貨殖(現代語訳)

誰でも知っているであろう、安田財閥の創始者、安田善次郎の自伝的一冊。 どこかのレ ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.