実録 ドラッグ・リポート (草下 シンヤ/彩図社)

書籍実録 ドラッグ・リポート(草下 シンヤ/彩図社)」の表紙画像

購入価格: Kindle Unlimited(0円)

評価:

この記事は約1分47秒で読めます

大学の時分からドラッグにはなみなみならぬ興味があるので、非常におもしろく読めた。

ただ、自分の中には、ドラッグはドラッグでも、一応は知識にもとづいた線引きがあるので、特に覚醒剤などは死ぬまでやるつもりはない(死の床についている時ならば全然やるだろうが)ので、その効果がどのようなものなのかは興味深い限りであった。

大抵のドラッグはいくら効果が強くても「自分が自分である」という自己同一性が崩れることはない。だからその人物が日頃やらないことはドラッグを服用したからといってやることはないし、ドラッグをやることで凶暴になる人はそうは見えなくても、そういう性質だったと考えられる。

ガリガリ君』は合法の時点でキノコを飲み、効果を実感したのも合法圏内だった。私は合法の時点で飲んだが、効果を実感したのは違法になってから。『教授』は飲んだのも効果を実感したのも違法になってからだ。三人とも効果が持続しているという点では違法圏内にいることになる。

     

ブログ一覧

  関連記事

勤倹と貨殖(現代語訳)

誰でも知っているであろう、安田財閥の創始者、安田善次郎の自伝的一冊。 どこかのレ ...

家族間殺人

日本人は総じて内弁慶(家の中ではいばりちらすが、外へ出ては全く意気地がないこと。 ...

〈問い〉から始めるアート思考

門外漢にも非常にわかりやすく書かれており、好感の持てる一冊。 アートとは? アー ...

これ一冊で基礎から運用までOK! 図解付き 投資信託 超入門: 2022年改訂版

具体的な投資関連の本を読むのは二冊目だが、今の私が知るべき情報がすべて網羅されて ...

サブリミナル・マインド 潜在的人間観のゆくえ

amazonでの評価は悪くなかったが、個人的にはあまりパッとしない内容であった。 ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.