マホメット―ユダヤ人との抗争 (藤本 勝次/中央公論新社)

書籍マホメット―ユダヤ人との抗争(藤本 勝次/中央公論新社)」の表紙画像

購入価格: 不明

評価:

この記事は約0分18秒で読めます

マホメットは戦争ばっかやってんな、という感じ。そんなこんなでよくわからん本だった。唯一【この頃の宗教は、現在われわれが考えるような宗教ではない。民主主義、全体主義、資本主義、社会主義、といった、政治理念、国家理念の確かめられていない時代では、宗教が政治、国家を支える指導理念であり、政党綱領の精神であった。】って、あとがきは、なるほどと思った、くらい。

     

ブログ一覧

  関連記事

基本ルールで話せる・書ける 英文法ポケットガイド

淡々と英語学習を続けている。なんか英語の勉強も一周した感があるので、今後は乱読は ...

おかねの話

冒頭はめちゃくちゃにおもしろかったのに、進むに連れてインフレやらデノミやら、数字 ...

UBER ウーバー革命の真実

UBERのアイデアが映画007のボンドと敵とカーチェイスからだったというのはアル ...

独学の精神

くら寿司のアメリカ店舗「KULA」や、海外のDAISOについてのくだりは、しみじ ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.