居酒屋ほろ酔い考現学 (橋本 健二/毎日新聞社)

書籍居酒屋ほろ酔い考現学(橋本 健二/毎日新聞社)」の表紙画像

購入価格:798

評価:

この記事は約0分17秒で読めます

居酒屋のゆるーい話かと思いきや、さりげなく社会の格差問題などに深く言及したりしている。興味深い本である。

【ビール大瓶にかけられている酒税は139円、100万円のロマネコンティは60円である。こんな不合理が許されていいのだろうか。】

うおおおおおあ、酒好き居酒屋好きとして断じて許せん!酒税を下げやがれ馬鹿野郎!

前の記事
安全と安心の科学
次の記事
演技と演出
     

ブログ一覧

  関連記事

環境保護運動はどこが間違っているのか

筆者があとがきにも書いているが、とにかくはうんざりする本である。 牛乳パック、古 ...

一流は、なぜシンプルな英単語で話すのか

すぐに使える実践的な表現満載でよかった。が、この手の本ばかり読んでいても仕方がな ...

人身売買

タイトルそのものずばりである。これほどインパクトのある単語もなかなかないだろう。 ...

男のリズム

めずらしく本屋で、新品で買った本。三ヶ月くらい前か、な。読みやすく、かつ含蓄に富 ...

企業情報漏洩防止マニュアル―伸びる企業のリスクマネジメント

全国の社長、管理職に非常に有益な本であろうと。が、しかし、雇われる側としては読ん ...