55歳からでも失敗しない投資のルール (五十嵐修平/クロスメディア・パブリッシング(インプレス))
購入価格:1287円
評価:
この記事は約1分27秒で読めます
投資関連の本も十冊くらいは読んだと思うが、どれも内容は似たりよったりと言えばその通りだと、真摯に読み込むと、その著者なりの哲学がちりばめられていることがわかる。
本書もそうで、真面目に読めば、必ず有益である。しかし、今すぐ一攫千金を狙うような人、おそらくどんな本を読んでも決して成功しないだろう。
11歳から株式投資をはじめ「投資の神様」と言われているウォーレン・バフェット氏は、アマゾン創始者のジェフ・ベゾス氏との対談の際、「なぜみんなあなたの投資戦略を真似ないのか」と問われました。その問いに対し、バフェット氏は「ゆっくり金持ちになりたい人なんていないよ」と答えました。つまり、世界で最も成功している投資家のバフェット氏もまたコア投資で資産を増やしたのです。例えば、株式単独で運用するのではなく債券も加えることで、リターンは少なくなりますがリスクを抑えた運用が実現します。これがコア投資の考え方であり、3代以上の「守りながらも成長させたい資産」を多く持つ人にとっても、ストレスなく続けられる手段になると考えています。
サブプライムショックを機に下落相場になり、投資信託も売る人が増えていきました。損失がみるみる膨らんでいき、怖くなって投げ売りをしてしまった投資家の姿が思い浮かびます。その後も同様で、全体相場が上がると投資信託を買う人は増え、暴落すると売られるという関係が見られます。このことからも相場に振り回されずに自分の感情をコントロールすることがいかに重要か、いかに難しいかがわかります。
高額分配は元金が削れる可能性が高いという点は購入前に営業担当者が説明しているはずですが、どこまで丁寧に話しているのかは疑問が残ります。むしろ、「毎月分配金が手に入ります」「年金にプラスしてお小遣いがあるとうれしいですよね」といった誘い文句で買わせるのでしょうが、これでは本末転倒であることを覚えておいてください。
- 前の記事
- 創価学会Xデー
- 次の記事
- オランダを知るための60章 エリア・スタディーズ
ご支援のお願い
もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。
Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com
ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。
-
読書記録
2011年より開始。過去十年以上、幅広いジャンルの書籍を年間100冊以上読んでおり、読書家であることをアピールするために記録している。各記事は、自分のための備忘録程度の薄い内容。WEB関連の読書は合同会社シンタクのブログで記録中。