未来のお金の稼ぎ方 お金が増えれば人生は変わる (児玉 隆洋 /幻冬舎 )

購入価格:1336円
評価:
この記事は約1分50秒で読めます
個人的には知っていることばかりで、あまり得るところがなかった。
「未来のお金の稼ぎ方」とあるが、新しいお金の稼ぎ方というよりは、お金にまつわる知識を一通り身につければ、しょうもないお金の使い方はしなくて済むようになりますよ、というような感じ。
本当にお金やそれに関するテクノロジーに無知な人であれば、入門書としては悪くないかもしれない。
築1年の中古マンションを個人から5000万円で買う場合、物件価格にかかる消費税はいくらだと思いますか?これは0円です。理由は、消費税は企業などの課税業者に対しかかるものだから。
「スタートアップとは崖から飛び降り、地面に落ちるまでに飛行機を組み立てるようなものである」。これは、LinkedIn(リンクトイン)という世界最大のビジネス特化型SNSを創業したリード・ホフマン氏という人の言葉です。
アメリカ人は健康のために通うフィットネスジムの料金は支出ではあるけれど、プラスのキャッシュフローだと考えます。
- 前の記事
- 知価革命 工業社会が終わる 知価社会が始まる
- 次の記事
- 第三次世界大戦はもう始まっている
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
毎月3万円で3000万円の「プライベート年金」をつくる 米国つみたて投資
投資の初心者も初心者なので、へーと思う部分がいくつかあった。 人生一発逆転的な投 ...