銃・病原菌・鉄(上)1万3000年にわたる人類史の謎 (ジャレド・ダイアモンド/草思社文庫)

購入価格:941円
評価:
この記事は約0分11秒で読めます
この本のエッセンスは『ヨーロッパ人が持ち込んだ病原菌の犠牲になったアメリカ先住民や非ユーラシア人の数は、彼らの銃や鋼鉄製の武器の犠牲になった数よりもはるかに多かった』という指摘。実に興味深い。だが下巻まで読む気になれない。
- 前の記事
- UBER ウーバー革命の真実
- 次の記事
- カメラはじめます!
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
英語の語源
2020/03/23 book-review english, migrated-from-shintaku.co
言葉は歴史と密接に関係し、辿ると国々の盛衰が見えてくる。敗戦国は発言権≒言語を奪 ...
明治・大正人の朝から晩まで
2021/05/05 book-review book, migrated-from-shintaku.co
肩肘はらずに読める本である。この手の本を、私はかつて「ごはん本」と呼んでいた。 ...
オランダモデル―制度疲労なき成熟社会
2021/09/05 book-review book, migrated-from-shintaku.co
国土のほとんどが海面より低い(海抜200メートル以下)で、その4分の1が海面より ...
上級国民/下級国民
2019/11/20 book-review migrated-from-shintaku.co
言うまでもなく身分制度はすでに無いはずだが、しかし、人々のうらみつらみ、ねたみの ...