カメラはじめます! (こいしゆうか/サンクチュアリ出版)

書籍カメラはじめます!(こいしゆうか/サンクチュアリ出版)」の表紙画像

購入価格:1189

評価:

この記事は約0分11秒で読めます

今までカメラ入門書を何度も読もうとしたが挫折した。それでまあ別にオートでいいやと諦めて今日まで来た。が、初めて楽しく読めて自分もやってみようと思えた。本は恋愛と一緒でタイミングと出会い方ってもんがある。きっかけをありがとう。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

砂糖の世界史

もはやジュニア新書ではない。イギリスの産業革命とそれと表裏の奴隷の歴史。考えさせ ...

和紙千年

次回個展では和紙を使う予定なので、まずは知識を入れとかねばと買った本。が、ぼくが ...

Manners (This Book Does Not Teach Manners)

今まで読んだ英語の本の中で最高によい。万人におすすめ。

amazon輸入ビジネスの闇 現役出品者が見た価格戦争と広がるやらせレビュー

厳しい現実が誠実な筆致で書かれており非常に好感が持てる。食べログなどにも通ずる口 ...