カメラはじめます! (こいしゆうか/サンクチュアリ出版)

購入価格:1189円
評価:
この記事は約0分11秒で読めます
今までカメラ入門書を何度も読もうとしたが挫折した。それでまあ別にオートでいいやと諦めて今日まで来た。が、初めて楽しく読めて自分もやってみようと思えた。本は恋愛と一緒でタイミングと出会い方ってもんがある。きっかけをありがとう。
- 前の記事
- 銃・病原菌・鉄(上)1万3000年にわたる人類史の謎
- 次の記事
- ホームレスが流した涙
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
ウィキリークスからフェイスブック革命まで 逆パノプティコン社会の到来
2018/12/18 book-review book, migrated-from-shintaku.co
逆パノプティコンという表現は言いえて妙。内容もいたって有用。しかし、監視する側も ...
日本人の大疑問6
2012/06/01 book-review migrated-from-shintaku.co
やっぱり暇潰し本だと思う。内容はあまりよくない感じでくだらない。家にテレビがある ...
The Wise Teacher Of China: The Story Of Confucius
2017/06/13 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
我が師、孔子について英語で書かれた本。特に重要なのは私の名前にある「仁」。仁は人 ...
消された一家 北九州・連続監禁殺人事件
2012/11/03 book-review migrated-from-shintaku.co
文字通り一気に読んだ。 鬼、悪魔、畜生、非道、鬼畜。人間の残虐を表す言葉は多々あ ...
世間知らずの高枕
2016/05/24 book-review book, migrated-from-shintaku.co
山本先生のご本。私がいま一番尊敬しているお方です。感銘受けすぎて、最近の私のブロ ...