日本人の大疑問8 (大ギモン解明委員会/平凡社)

購入価格: Kindle Unlimited(0円)
評価:
この記事は約0分3秒で読めます
あくまでも暇つぶしの内容だが、食事中の読み物としては最適。
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ご支援のお願い
もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。
Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com
ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。
関連記事
今日、派遣をクビになった 15人の底辺労働者の実態
2020/06/07 book-review book, migrated-from-shintaku.co
無職、ホームレス、それらは怠慢を原因とされることが多い。特に昨今の自己責任論によ ...
キリスト教の救いとは
2018/04/05 book-review book, migrated-from-shintaku.co
興味のない人が読めば、寒い、気持ちが悪い、意味がわからない、で終わるだろう本。今 ...
カーマ・スートラ (まんがで読破)
2018/02/16 book-review book, migrated-from-shintaku.co
古代インドの性愛指南、いわば四十八手的な本。日本人の価値観からすると歪みを感じる ...
日本人の大疑問〈7〉―日本人のソボクな疑問に答える究極の大雑学書
2012/06/24 book-review migrated-from-shintaku.co
もう飽きました。内容も、冷静にクオリティが低いです。 雑学にもクオリティがありま ...