外国語学習の科学―第二言語習得論とは何か (白井 恭弘/岩波書店)

書籍外国語学習の科学―第二言語習得論とは何か(白井 恭弘/岩波書店)」の表紙画像

購入価格:777

評価:

この記事は約0分7秒で読めます

闇雲にやるよりは、こういうセオリーを知っておいた方がよい。とは思うが、私の性格自体が闇雲なので、やっぱり闇雲にしか勉強できないんだろうなと、思う。

     

ブログ一覧

  関連記事

新約聖書 現代訳

人生3度目の新約聖書読了。この現代語訳版はかなりわかりやすいので、初めての人にも ...

知らないと恥をかく世界の大問題2

シェアメイトからもらった本。というか、この本めちゃくちゃシリーズ化してますね。す ...

贈与論

即物的な現代だからこそ、もらうこと・あげることの意味を再考する意義がある。金品の ...

西洋美術とレイシズム

写真でなくても、映像でなくても、何百年も前から、プリミティブな絵で、彫刻で、黒人 ...

現代漫画〈第2期 11〉戦争漫画傑作集

本書の続編に位置づけられる「ホモ・デウス」を先に読んでいたが、これまた人間やめた ...