外国語学習の科学―第二言語習得論とは何か (白井 恭弘/岩波書店)
購入価格:777円
評価:
この記事は約0分7秒で読めます
闇雲にやるよりは、こういうセオリーを知っておいた方がよい。とは思うが、私の性格自体が闇雲なので、やっぱり闇雲にしか勉強できないんだろうなと、思う。
- 前の記事
- 少年と空腹 - 貧乏食の自叙伝
- 次の記事
- アート・パワー Art Power Boris Groys
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
新約聖書 現代訳
2018/03/14 book-review book, migrated-from-shintaku.co, religion
人生3度目の新約聖書読了。この現代語訳版はかなりわかりやすいので、初めての人にも ...
知らないと恥をかく世界の大問題2
2018/05/04 book-review book, migrated-from-shintaku.co
シェアメイトからもらった本。というか、この本めちゃくちゃシリーズ化してますね。す ...
贈与論
2020/07/05 book-review book, migrated-from-shintaku.co
即物的な現代だからこそ、もらうこと・あげることの意味を再考する意義がある。金品の ...
西洋美術とレイシズム
2021/06/11 book-review book, migrated-from-shintaku.co
写真でなくても、映像でなくても、何百年も前から、プリミティブな絵で、彫刻で、黒人 ...
現代漫画〈第2期 11〉戦争漫画傑作集
2013/12/17 book-review migrated-from-shintaku.co
本書の続編に位置づけられる「ホモ・デウス」を先に読んでいたが、これまた人間やめた ...