関谷英里子の たった3文でOK! ビジネスパーソンの英文メール術 (関谷 英里子/ディスカヴァー・トゥエンティワン)

購入価格:648円
評価:
この記事は約0分4秒で読めます
コピペでそのまま使える感じではあるが、ちゃんと覚えて血肉としなければ意味がない。
- 前の記事
- 世界一孤独な日本のオジサン
- 次の記事
- 一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
夏彦迷惑問答 誰か「戦前」を知らないか
2016/07/30 book-review book, migrated-from-shintaku.co
再び山本先生の本。西洋のことわざ「ロバは旅をしても馬になって帰ってくるわけではな ...
日本人の論理構造
2014/10/13 book-review book, migrated-from-shintaku.co
全編を通じて興味深い言説にあふれた良書。 【伊勢神宮に詣でた西行は「何事のおはし ...
新戦争論
2020/10/23 book-review book, migrated-from-shintaku.co
子供のころ、姉弟喧嘩をすると、父がよく言っていた。ケンカは戦争の始まりだと。 あ ...
ロサンゼルス―多民族社会の実験都市
2019/06/24 book-review migrated-from-shintaku.co
久々に素直に本を読む喜びを感じた本。トランプ以前に昔からアメリカ・メキシコ間に壁 ...