日本史のなかのキリスト教 (長島 総一郎/PHP研究所)

購入価格: Kindle Unlimited(0円)
評価:
この記事は約0分8秒で読めます
まあ、悪くはなかったが、どうも著者の煽りっぽい文体が気にさわる。キリスト信者はこんなにすげえんだ、わかるか、わかるよな、だってキリストだもんな、というような。
- 前の記事
- なんでもわかるキリスト教大事典
- 次の記事
- マルティン・ルター――ことばに生きた改革者
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
The Teaching of Buddha (Japanese - English Edition)
2019/09/01 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co, religion
日本語版「仏教聖典」と、この英語版とを併読。一日一章ずつ読んだ。精神修養によい。 ...
牛丼一杯の儲けは9円―「利益」と「仕入れ」の仁義なき経済学
2014/05/21 book-review book, migrated-from-shintaku.co
牛丼の勉強として買ったが、予想以上の幅と濃度。【客から認めてもらえないこだわりに ...
虹をつくる男たち―コマーシャルの30年
2016/04/25 book-review book, migrated-from-shintaku.co
死ぬまで手元においておきたい本。ここまで様々感じ入ることのできる本は、そうあるも ...
死刑囚の記録
2014/03/19 book-review book, migrated-from-shintaku.co
今年一番、いや、いままで読んだ本の中でトップ10には入る良本。 単なる死刑囚にま ...
スターリン - 「非道の独裁者」の実像
2019/02/16 book-review migrated-from-shintaku.co
社会主義について知りたくて手に取ったが、タイトル通りスターリンその人の実像に迫る ...