朝ごとに デイリー・グレース・シリーズ (C.H.スポルジョン/いのちのことば社)

書籍朝ごとに デイリー・グレース・シリーズ(C.H.スポルジョン/いのちのことば社)」の表紙画像

購入価格: Kindle Unlimited(0円)

評価:

この記事は約1分47秒で読めます

私は2018年にシンガポールでカトリックの洗礼を受けて以来、毎朝聖書を読んでは祈っている。

本書は365日分のキリストの信仰に関する小話が載せられており、私の朝に添える読み物として具合がよい。どの日の言葉も、なんだか素晴らしいことを言っている、のだろうとは思う。しかし、正直なところ九割がたは何を言っているのかよくわからない。

私の犯す罪は私のものだが、私のなす正しい行いはことごとく主から来たのである。

主よ。あなたは何事かをなさせるために私をこの世に置かれました。主よ。それが何であるか示してください。私がその生涯の目的を達成できるよう助けてください。私は多くをなすことはできません。

人は非常に煩雑な儀式に心をひかれる。それは肉を喜ばせるからである。しかし真の宗教は肉の人にとってはあまりに地味であり、またあまりに内省的であり、徹底的である。彼らはそれよりもずっと華美で、浅薄な世的なものを好む。外面的儀式は一時的には快い。目と耳は喜び、うぬぼれは強くなり、独善の心が起こる。しかしそれらは結局ごまかしである。

     

ブログ一覧

  関連記事

日本人はなぜ切腹するのか

このタイトルを見て買いたくならない方がおかしい。素朴な疑問から出発したが、行き着 ...

物語 ウクライナの歴史 ヨーロッパ最後の大国

2022/07/27   読書記録

今年2022年2月にあったロシアのウクライナ侵攻を契機に手をとった。 一時は熱狂 ...

日本人が誤解している東南アジア近現代史

2023/02/21   歴史・地理, 読書記録

ページをめくるごとにうなってしまう。 日本人が心の底ではアジアを見下していること ...

現代語訳 学問のすすめ

毎日聖書と同じように読んでいる。何度読んでも発見があり、学ぶべきところ、気づきが ...

実録 ドラッグ・リポート

大学の時分からドラッグにはなみなみならぬ興味があるので、非常におもしろく読めた。 ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.