世界の宗教を読む事典 (オリバー (著), 森 英明 (翻訳)/講談社)

購入価格: 不明
評価:
この記事は約0分4秒で読めます
新書らしい新書。まったく、世界には色んな宗教があるなあと感じるための本。
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
“日本離れ”できない韓国
2014/01/04 book-review migrated-from-shintaku.co
韓国の日本に対する態度には外国へのそれではなく、国境が意識されていない。 韓国は ...
言霊 なぜ日本に本当の自由がないのか
2012/10/04 book-review migrated-from-shintaku.co
言霊(ことだま)なんて馬鹿みたいな話ではあるが、いまだにこれほど強い影響力を持っ ...
英語達人列伝―あっぱれ、日本人の英語
2016/07/26 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
とてつもなく興味深い本。岡倉天心のかっこよさ。必読である。
Picky Eater: (Children book about Healthy Eating, Baby Books, Kids Books)
2017/06/02 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
ところどころ絵が怖い。
人にはどれだけの物が必要か—ミニマム生活のすすめ
2013/01/21 book-review migrated-from-shintaku.co
実家に転がっていたので読んでみた。おもしろくなくはないが、全編を通して当たり前の ...