暴走する原発 チェルノブイリから福島へ これから起こる本当のこと (広河 隆一/小学館)

購入価格:1123円
評価:
この記事は約0分8秒で読めます
事故直後に両親と福島に旅行に行ってる身としては、私は無知だったなあという感しかない。「旬」は過ぎたと言われようが、放射能については是が非でも作品にせねばなるまい。
- 前の記事
- 世界の宗教を読む事典
- 次の記事
- 旧約聖書
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
世界「倒産」図鑑 波乱万丈25社でわかる失敗の理由
2020/05/11 book-review book, migrated-from-shintaku.co
誰もが知る有名企業25社の倒産劇について書かれた興味深い本。仏教を引き合いには出 ...
不死身の特攻兵 軍神はなぜ上官に反抗したか
2018/10/14 book-review book, migrated-from-shintaku.co
感じるところ夥しい本。特攻、神風、それらに対する私のイメージが、いかにステレオタ ...
ユゴーの不思議な発明
2014/08/04 book-review migrated-from-shintaku.co
なにかで本書の一部の引用を見て、購入。アマゾンでの評価は概ね高かったが、あまり楽 ...
「お葬式」の日本史―いまに伝わる弔いのしきたりと死生観
2015/10/28 book-review book, migrated-from-shintaku.co
最後を本田宗一郎の葬儀の紹介で締めるってところが、なんだかちんぷんかんぷんな印象 ...