暴走する原発 チェルノブイリから福島へ これから起こる本当のこと (広河 隆一/小学館)
購入価格:1123円
評価:
この記事は約0分8秒で読めます
事故直後に両親と福島に旅行に行ってる身としては、私は無知だったなあという感しかない。「旬」は過ぎたと言われようが、放射能については是が非でも作品にせねばなるまい。
- 前の記事
- 世界の宗教を読む事典
- 次の記事
- 旧約聖書
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
現代アラブの社会思想
2017/12/21 book-review book, migrated-from-shintaku.co, religion
まず、本書が911から半年も経たずに書かれたというのは素晴らしい反応と思う。いく ...
害虫の誕生—虫からみた日本史
2013/02/15 book-review book, migrated-from-shintaku.co
タイトルにある人間魚雷の話はほとんど出てこない(それを知りたくて購入したのだが) ...
英語の品格
2018/06/08 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
確かによい本。英語なんか通じりゃいいというもんでもない、というのもよくわかる。品 ...
脳は空より広いか―「私」という現象を考える
2021/09/08 book-review book, migrated-from-shintaku.co
脳は私で、自意識で、すなわち脳死は自己の決定的な死であるという考えが主流であるが ...
ポスト資本主義――科学・人間・社会の未来
2019/11/24 book-review migrated-from-shintaku.co
ここ数百年続いた限りない拡大・成長志向から定常化への「静かな革命」とある通り、西 ...