実践文豪の日本語 (齊藤孝/KADOKAWA)

書籍実践文豪の日本語(齊藤孝/KADOKAWA)」の表紙画像

購入価格: 不明

評価:

この記事は約0分22秒で読めます

熟語の穴埋め問題、漢字の読み方など、問題がメインなのだが、これで日本語力がアップするのかは甚だ疑問。

でもまあ、坂口安吾や森鴎外といった著名な作家の未読の小説のあらすじがわかるのはよかった。また、穴埋め問題などにより文章への意識が高まるせいか、内容への理解も深まったような気がする。

でもやはり国語力アップを期待するならこんな本よりおとなしくたくさんの本を意識的に読んだほうがよい、と思う。

     

ブログ一覧

  関連記事

シンガポール華僑粛清―日本軍はシンガポールで何をしたのか

朝鮮や中国における日本軍の振る舞いにはまだ関心を持たれてはいるが、シンガポールを ...

Feeling Violent (What Do You Know About)

興味深いシリーズだがアマゾンでの値段が異常。また古本屋で見つけたら買いたい。ちな ...

虐待父がようやく死んだ

親は選べないとはよく言ったものである。一読して思うのは、最悪。フィクションではな ...

読書案内―世界文学

さすがのモーム様。ひたすらに尊敬する。 『白い紙の上にならんだ文字がひとを感動さ ...

しごとが面白くなる聖書―キリスト教の世界戦略からビジネス・ノウハウを学ぶ

実家にあったので読んでみた。が、あまりにも薄っぺらい内容に、キリスト教なめんなと ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.