なぜ女性は牛丼屋に行かないのか (阿部孝彦/幻冬舎)

購入価格:285円
評価:
この記事は約0分13秒で読めます
タイトルだけで買ったが、ほぼ牛丼に関係ない、が、非常に有用な内容だった。地味にオススメ。それにしても、女のことはよくわからんが。
【女性は男性より賢明だ。男性ほどものを知らないが、男性より深く理解する。(ジェームズ・スティーブンズ:イギリスの詩人)】
- 前の記事
- 新版 少年非行の社会学
- 次の記事
- 「牛丼」の謎―吉野家・松屋・すき屋のトリビア満載!!
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
美味礼讃 (上)
2014/04/04 book-review book, migrated-from-shintaku.co
名言の多い著者なので読んでみたが、おもしろいのかおもしろくないのかよくわからない ...
日本の「私」からの手紙
2013/01/31 book-review migrated-from-shintaku.co
講談社の「○○語のすすめ」シリーズをさまざま読み漁っているのだが、入門の入門とし ...
砂糖の世界史
2017/12/29 book-review book, migrated-from-shintaku.co
もはやジュニア新書ではない。イギリスの産業革命とそれと表裏の奴隷の歴史。考えさせ ...
英語で書いてみよう
2016/10/22 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
岩波ジュニア新書は最高である。というか、私の知的レベルは永遠にジュニア止まりであ ...
リバタリアニズム-アメリカを揺るがす自由至上主義
2019/11/23 book-review migrated-from-shintaku.co
保守でもリベラルでもないそれは、国家どころか全コミュニティの解体を志向しているか ...