仕事の英語 いますぐ話すためのアクション123 (日本語) 単行本 – 2017/1/21 河野 木綿子 (著) (河野 木綿子/すばる舎)

購入価格:1400円
評価:
この記事は約0分13秒で読めます
前半は心がけや習慣的なことに終始しており、そんなこたとっくに実践しとるわいと思わなくもなかったが、後半はビジネスにおける英語のものの伝え方が具体的に書いてあり、得るものがあった。とはいえ、私の仕事は一日中沈黙している仕事なので使う機会もないが。いつか、きっと。
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
海外に飛び出す前に知っておきたかったこと
2018/03/19 book-review book, migrated-from-shintaku.co
既に飛び出していても良き本であった。シンガポールのことについて多く語られているの ...
物語 シンガポールの歴史
2016/09/24 book-review book, migrated-from-shintaku.co
なにはなくともシンガポールのことを知らねばと思い読んだ本。結果、素晴らしい本だっ ...
ルポ 餓死現場で生きる
2018/05/01 book-review book, migrated-from-shintaku.co
ひさびさに価値観、固定観念をぐらぐら揺さぶられた。貧困や飢餓という机上の言葉に、 ...
戦後文学を問う―その体験と理念
2016/04/18 book-review book, migrated-from-shintaku.co
小説とは何かを考えるうえで非常に参考になった。また、本書で知って気になったものを ...
アメリカ50州を読む地図
2019/01/16 book-review book, migrated-from-shintaku.co
アメリカのことを何も知らなかったことを痛感。各州の特徴や歴史が簡潔に紹介されてお ...