世田谷一家殺人事件 韓国マフィアの暗殺者 (一橋 文哉/KADOKAWA)

購入価格:488円
評価:
この記事は約0分11秒で読めます
2005年、上京して初めて住んだのはこの事件現場の近くだった。閑静な住宅街で、散歩がてらによく近辺を歩いたものである。この本の話が真実なら、犯人はすでに特定され、しかし逮捕されていない状態。単純に読み物として楽しい。
- 前の記事
- 結婚と家族のこれから 共働き社会の限界
- 次の記事
- 虚数はなぜ人を惑わせるのか?
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
すばらしい新世界〔新訳版〕
2021/06/26 book-review book, migrated-from-shintaku.co
老いることも死の恐怖もない。胸糞の悪い、嫌なことがあった時は、二日酔いのような不 ...
パンセ
2016/08/06 book-review book, migrated-from-shintaku.co
ようやく読み終えた。長かったという印象しかない。あと、パスカルは39才と、夭折の ...
苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」
2019/10/12 book-review migrated-from-shintaku.co
もともとは実の娘への個人的な手紙だったそうだが、まったく感動的で有益な助言が満載 ...
ハワイの歴史と文化―悲劇と誇りのモザイクの中で
2019/01/10 book-review book, migrated-from-shintaku.co
正月と言えばハワイ。その浮かれた野郎どもの鼻を折るような本書。豊かな生活を夢見て ...
キリストの身体―血と肉と愛の傷
2017/07/07 book-review book, migrated-from-shintaku.co, religion
人々どれだけキリストなる存在に拘泥してきたかが嫌というほどわかる。興味深いことこ ...