日本企業の社員は、なぜこんなにもモチベーションが低いのか? (ロッシェル・カップ/クロスメディア・パブリッシング(インプレス))

購入価格:816円
評価:
この記事は約0分9秒で読めます
米コンサルによる日本批評。アメリカの小学校の成績表にあるというworks well independently(独立して行動できる)が、働くにしろ評価するにしろ日本人の課題だと思う。
- 前の記事
- バカ論
- 次の記事
- 発掘! 歴史に埋もれたテレビCM 見たことのない昭和30年代
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
The Teaching of Buddha (Japanese - English Edition)
2019/09/01 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co, religion
日本語版「仏教聖典」と、この英語版とを併読。一日一章ずつ読んだ。精神修養によい。 ...
不老不死―仙人の誕生と神仙術 (講談社現代新書)大形 徹
2013/10/18 book-review migrated-from-shintaku.co
『国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。』という書き出しがあまりにも有名な、 ...
英語のワナにはまるな これが正しい選択だ!! (気がつけばバイリンガルシリーズ)
2017/11/03 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
毎日コツコツ読むのによい感じ。しかし、先輩という表現がseniorではなく、se ...
世界がわかる地理学入門――気候・地形・動植物と人間生活
2021/08/17 book-review book, migrated-from-shintaku.co
ふだん、なにげなく暑いとか寒いとか、湿気が多いだとか乾燥しているだとかぼやいてい ...
旧約聖書
2017/12/09 book-review book, migrated-from-shintaku.co, religion
新約についで、旧約も人生2度目の読了。とにかく長いし、新約に比べてとっつきにくい ...