アートにとって価値とは何か (三潴 末雄/幻冬舎)

書籍アートにとって価値とは何か(三潴 末雄/幻冬舎)」の表紙画像

購入価格: 不明

評価:

この記事は約0分8秒で読めます

今の私にとって最大級の価値を持った本。最近親友にも言われたが、確かに、ミズマさんの価値観におれの作風は合ってんのかもしれないなと思った。ポートフォリオ送ってみるかな。

記事カテゴリー: art
     

ブログ一覧

  関連記事

現代美術コレクター

初めは眠かったが、後半から急に良書。「巨大な貸画廊、それが国立新美術館である」と ...

批評について: 芸術批評の哲学

色々いいこと言ってるような気がしなくもないが、どうも延々と同じようなことを言って ...

Who's Afraid of Contemporary Art?

優しい英語で書かれているので、少なくとも5割は理解できたように思う。背伸びして読 ...

ラッセンとは何だったのか? ─消費とアートを越えた「先」

Amazonの配送事故で、止むを得ず書店にて新品で購入。読む時間が三日しかなかっ ...

商店街と現代アート—大津中町の試み

カレーはイギリス経由(欧米経由)で入ってきたからこそ、日本人はすんなり憧れ混じり ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.