駆けぬける現代美術 1990-2010 (田中 三蔵/岩波書店)

書籍駆けぬける現代美術 1990-2010(田中 三蔵/岩波書店)」の表紙画像

購入価格:1145

評価:

この記事は約0分11秒で読めます

1990~2010までの新聞の美術批評がまとめられた本。新聞という限られたスペースだけに、締まりのある良記事が多数。タイトル通り、時代を駆け抜けた感。時代とともに美術は変わって来たのだということを肌で感じられる良書。

記事カテゴリー: art
     

ブログ一覧

  関連記事

近代絵画史—ゴヤからモンドリアンまで (上)

「人間が想像できることは、人間が必ず実現できる」とは、SFの父とも呼ばれるジュー ...

自伝でわかる現代アート

内容云々のまえに、まずこの本をアマゾンで購入したのだが、いざ届いてみると画像のよ ...

誰も知らない「名画の見方」

本書に収められている「女か虎か」のさわりを他の本で読み、興味がわいて手にとった。 ...

アート・リテラシー入門—自分の言葉でアートを語る

写真でなくても、映像でなくても、何百年も前から、プリミティブな絵で、彫刻で、黒人 ...

批評について: 芸術批評の哲学

色々いいこと言ってるような気がしなくもないが、どうも延々と同じようなことを言って ...