英語とは何か (南條 竹則/集英社インターナショナル)

購入価格:636円
評価:
この記事は約0分5秒で読めます
英語とは何かなんて考える前に勉強しろという話だが、こういう遠回りが私には向いていると信じている。
- 前の記事
- 原始仏典
- 次の記事
- ハワイの歴史と文化―悲劇と誇りのモザイクの中で
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ご支援のお願い
もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。
Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com
ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。
関連記事
この国を出よ
2018/07/08 book-review book, migrated-from-shintaku.co
やはり大前氏の本を読むと無性にやってやる感がかきたてられる。まあ、どの本でも同じ ...
「空気」を読んでも従わない 生き苦しさからラクになる
2020/09/07 book-review book, migrated-from-shintaku.co
まず、鴻上尚史は偉い。難しいことを易しく説明できる、本当の頭の良さを持っている。 ...
死刑囚の記録
2014/03/19 book-review book, migrated-from-shintaku.co
今年一番、いや、いままで読んだ本の中でトップ10には入る良本。 単なる死刑囚にま ...
謎の物語
2021/06/28 book-review book, migrated-from-shintaku.co
本書に収められている「女か虎か」のさわりを他の本で読み、興味がわいて手にとった。 ...