キリストとイエス―聖書をどう読むか (八木 誠一/講談社)

購入価格:540円
評価:
この記事は約0分4秒で読めます
新しさを感じる指摘が多々あった。が、新書らしからぬ難解さで、再読の必要を感じる。
- 前の記事
- コーラン 上・中・下
- 次の記事
- 宗教座談
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
日本人に「宗教」は要らない
2014/04/21 book-review book, migrated-from-shintaku.co, religion
恐るべしドイツ人坊主。すばらしくいい本だった。 【きれいに骨を残す火葬方は、世界 ...
インパール作戦従軍記—一新聞記者の回想—
2012/12/09 book-review migrated-from-shintaku.co
戦争の悲惨が肌を粟立たせるほどに伝わってくる一冊である。 著者は新聞記者として無 ...
『古事記』の謎―神話が語る日本秘史
2013/12/28 book-review migrated-from-shintaku.co
人の数だけ騙しの手口がある。サプリメント、老人介護、リフォーム、習い事、職業斡旋 ...
日本列島「現代アート」を旅する
2018/11/03 book-review book, migrated-from-shintaku.co
看板に偽り無し。確かに日本の現代アートをぐるりと旅できた。が、紹介されている場所 ...
砂糖の世界史
2017/12/29 book-review book, migrated-from-shintaku.co
もはやジュニア新書ではない。イギリスの産業革命とそれと表裏の奴隷の歴史。考えさせ ...