キリストとイエス―聖書をどう読むか (八木 誠一/講談社)

購入価格:540円
評価:
この記事は約0分4秒で読めます
新しさを感じる指摘が多々あった。が、新書らしからぬ難解さで、再読の必要を感じる。
- 前の記事
- コーラン 上・中・下
- 次の記事
- 宗教座談
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ご支援のお願い
もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。
Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com
ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。
関連記事
1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365
2021/04/21 book-review book, migrated-from-shintaku.co
しっかり読んでおきながら言うのもあれだが、個人的には、お手軽なものは教養ではない ...
英語達人列伝―あっぱれ、日本人の英語
2016/07/26 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
とてつもなく興味深い本。岡倉天心のかっこよさ。必読である。
詩のこころを読む
2020/09/27 book-review book, migrated-from-shintaku.co
詩は嫌いでもないが、好きでもない。興味があるかと問われれば、まあ、「ある」とは答 ...
やり直し教養講座 英文法、ネイティブが教えるとこうなります
2017/02/10 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
もちょっと英語がわかるようになってから読んだほうが、よりなるほどとなる所が多いよ ...
新編 ぼくは12歳
2021/10/07 book-review book, migrated-from-shintaku.co
私が二十歳そこらの大学時代であれば、山田かまちの死のように共感でき、あるいは尊敬 ...