新約聖書入門―心の糧を求める人へ (三浦 綾子/光文社)
購入価格:540円
評価:
この記事は約0分6秒で読めます
かなりわかりやすい感じで聖書理解の助けになったが、やはりアウェイの人にとってはそもそもの敷居が高いのだろうなとも思う。
- 前の記事
- 我が闘争
- 次の記事
- 35歳までに必ずやるべきこと
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
Dining in Japan 日本の料理 ラダーシリーズ
2017/12/30 book-review book, migrated-from-shintaku.co
これは良書。The worst disaster for sushi is to ...
タブーの謎を解く―食と性の文化学
2014/02/01 book-review migrated-from-shintaku.co
非常におもしろかつた。 【民族誌学者のフレイザーもいったように、火の中に手をつっ ...
パレスチナ紛争史
2012/05/26 book-review migrated-from-shintaku.co
パレスチナ問題、このあたりの終わらない戦争に関する本をいくら読んでも、いまいちそ ...
総員玉砕せよ!
2018/05/24 book-review migrated-from-shintaku.co
何かの本で紹介されており、読んでみたくなり日本から送ってもらった漫画。久しぶりの ...
反転する福祉国家――オランダモデルの光と影
2021/08/16 book-review book, migrated-from-shintaku.co
これからの時代の福祉や移民のあり方を探るのに、オランダほど参考になる国はないと考 ...