新約聖書入門―心の糧を求める人へ (三浦 綾子/光文社)

購入価格:540円
評価:
この記事は約0分6秒で読めます
かなりわかりやすい感じで聖書理解の助けになったが、やはりアウェイの人にとってはそもそもの敷居が高いのだろうなとも思う。
- 前の記事
- 我が闘争
- 次の記事
- 35歳までに必ずやるべきこと
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
内村鑑三 英和対訳 「魂」の英会話: 平易な表現で語る 人生、神、宗教、教育 国際人の英語プラス・アルファ
2017/06/16 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
内村先生の安定クオリティ。この人の文章はなんだが思春期的な純情さがあって好ましい ...
「キリスト教は初めて」という人のための本―ヨハネの福音書3章16節から
2018/03/31 book-review book, migrated-from-shintaku.co
この一年、キリスト教についてあれこれ学んできて、とりあえず一周して、一区切り付け ...
マホメット―ユダヤ人との抗争
2014/08/30 book-review migrated-from-shintaku.co, religion
マホメットは戦争ばっかやってんな、という感じ。そんなこんなでよくわからん本だった ...
美味礼讃 (上)
2014/04/04 book-review book, migrated-from-shintaku.co
名言の多い著者なので読んでみたが、おもしろいのかおもしろくないのかよくわからない ...
反知性主義: アメリカが生んだ「熱病」の正体
2016/01/21 book-review book, migrated-from-shintaku.co
今月の読書会の課題本。非常におもしろかった。特にビリーサンデーという人物には、並 ...