世界のビジネスエリートが身につける教養「西洋美術史」 (木村 泰司/ダイヤモンド社)

書籍世界のビジネスエリートが身につける教養「西洋美術史」(木村 泰司/ダイヤモンド社)」の表紙画像

購入価格:1533

評価:

この記事は約0分3秒で読めます

なんともタイトルが恥ずかしいのだが、まあ、読んで損はない。

記事カテゴリー: art
     

ブログ一覧

  関連記事

現代美術—ウォーホル以後

老いることも死の恐怖もない。胸糞の悪い、嫌なことがあった時は、二日酔いのような不 ...

体験!現代美術

とにもかくにもグロ注意の本書であるが、どれもこれも、まぎれもなく、われわれと同じ ...

ニューヨーク美術案内

いい本。というか、森村さんや会田さんなど、なぜだか現代の売れっ子は文章が達者であ ...

駆けぬける現代美術 1990-2010

1990~2010までの新聞の美術批評がまとめられた本。新聞という限られたスペー ...

NFT解説本【補足動画付き】なぜ、デジタルアートが75億円で売れるのか?

最近やたらとよく聞くようになったNFTだが、まったく理解していなかったので、素直 ...