世界のビジネスエリートが身につける教養「西洋美術史」 (木村 泰司/ダイヤモンド社)

書籍世界のビジネスエリートが身につける教養「西洋美術史」(木村 泰司/ダイヤモンド社)」の表紙画像

購入価格:1533

評価:

この記事は約0分3秒で読めます

なんともタイトルが恥ずかしいのだが、まあ、読んで損はない。

記事カテゴリー: art
     

ブログ一覧

  関連記事

現代アートとは何か

この手の煽るタイトルは今までも無数にあったが、これほどきちんと解答が示されている ...

現代アート、超入門!

一般人の目線で現代アートを解説したいと最初にうたっているが、確かにその通りの内容 ...

芸術実行犯

ホームレスの老後について考えていて、ふと、老後自体あるわけないだろうと、「ホーム ...

アート・パワー Art Power Boris Groys

極めて有益な一冊であった。この本を読み込んで制作すれば、今後10年くらいは“まと ...

美術になにが起こったか―1992‐2006

2015 年最初の読了本。1ページ1ページが、今の自分にとって染み入るいい本だっ ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.