戦火と混迷の日々―悲劇のインドシナ (近藤 紘一/文藝春秋)

書籍戦火と混迷の日々―悲劇のインドシナ(近藤 紘一/文藝春秋)」の表紙画像

購入価格:432

評価:

この記事は約0分7秒で読めます

ベトナムについて「世界広しといえども、これほどえげつない形をした国土もない」という視点を得られただけでも、もう、十分に読む価値はあった。

     

ブログ一覧

  関連記事

図解 カメラの歴史 ダゲールからデジカメの登場まで

「すぐ役に立つことは、すぐ役に立たなくなる」とは、よく言ったものである。慶應義塾 ...

池上彰の講義の時間 高校生からわかるイスラム世界

これもシェアメイトにもらった本。余りにもわかりやすい解説に、今まで自分がイスラム ...

食の戦争 米国の罠に落ちる日本

TPPとかふーんって感じだったが、その選択がいかに重大事だったかを理解した。しか ...

ルポ トランプ王国――もう一つのアメリカを行く

本書のエッセンスは、『トランプは、多民族国家アメリカで、人々の潜在的な差別意識や ...

死の家の記録

足枷がある時代の牢獄。前時代的な横暴な看守たち。しかし、それは私たちが“なんとな ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.