NHKにようこそ! (滝本 竜彦 (著), 安倍 吉俊 (イラスト)/角川書店)

購入価格:258円
評価:
この記事は約0分11秒で読めます
読書会でこの本のことを知ったので、素直に買ってみた。おもしろいといえばおもしろいが、読む価値は特にない、と思う。くだらねー、の一言でもある。 とにかく何かしらを得たい私としては、小説は古典だけ読んでればいいわー、と思う。
- 前の記事
- ユゴーの不思議な発明
- 次の記事
- 生きていく絵
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ご支援のお願い
もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。
Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com
ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。
関連記事
個人空間の誕生―食卓・家屋・劇場・世界
2014/10/22 book-review book, migrated-from-shintaku.co
今月の読書会の課題本。 というか、それ以前に友人の荒木優太氏に勧められ買っていた ...
わたしを離さないで
2013/08/24 book-review book, migrated-from-shintaku.co
随所に狂気を感じる。著者はパチンコ狂いで、それを研究と称して通いつめているように ...
人工地獄 現代アートと観客の政治学
2020/05/01 book-review migrated-from-shintaku.co
翻訳のせいか非常に難解。だが収穫もあり『政府に承認と支援を求めておいてカウンター ...
これって、同じモノ?違うモノ?
2013/11/13 book-review migrated-from-shintaku.co
コロナによって世界がひっくり返ったという気はしない。むしろ前からずっとそうだった ...
日本の酒
2014/05/28 book-review book, migrated-from-shintaku.co
一月ほど前に日本酒党になり、そもそも日本酒とはなんぞやと思って買った本。あんまり ...