世界の英語を歩く (本名 信行/集英社)

書籍世界の英語を歩く(本名 信行/集英社)」の表紙画像

購入価格:258

評価:

この記事は約0分12秒で読めます

日本人にありがちな「目指せネイティブ」ではない、ツールとしての英語のあり方が紹介されている。とりあえず英語を勉強する前に読んでおいて損はない、というか、ネイティブのように話せないことに引け目を感じがちな日本人は必読ではないかと思う。

     

ブログ一覧

  関連記事

残虐の民族史

とにもかくにもグロ注意の本書であるが、どれもこれも、まぎれもなく、われわれと同じ ...

出世する人の英語 アメリカ人の論理と思考習慣

一般的な企業で出世する気もできる気もないのだが、アメリカ人がどのようなものの考え ...

大麻 禁じられた歴史と医療への未来

自動車王フォードがヘンププラスチックを使った車を作っていたというのは驚き。だがそ ...

あのお店はなぜ消耗戦を抜け出せたのか

本、ビール、風呂敷、洗剤など、ネットでモノを売る店の成功事例がさまざま取り上げら ...

「アメリカ」の作り方

集中的にアメリカに関する書籍を読んだおかげで、その歴史や成り立ちがだいたい掴めた ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.