物語 シンガポールの歴史 (岩崎 育夫/中央公論新社)

書籍物語 シンガポールの歴史(岩崎 育夫/中央公論新社)」の表紙画像

購入価格:727

評価:

この記事は約0分19秒で読めます

なにはなくともシンガポールのことを知らねばと思い読んだ本。結果、素晴らしい本だった。日本がかつてシンガポールを占領し、昭南島(昭和の時代に得た南の島の意)などという冗談のような名前をつけていたことなど、まったく知らなかった。

そして華人を殺戮し、見せしめにオーチャード通りに並べていた等。そんなことも知らずにシンガポールに行っていたらと思うと冷や汗ものである。

     

ブログ一覧

  関連記事

図説 オランダの歴史 改訂新版

あたり前だがどこの国にも歴史があり、浮き沈み、毀誉褒貶がある。栄光の17世紀に、 ...

雪国

『国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。』という書き出しがあまりにも有名な、 ...

おもしろ処世術―対人行動学 (リキトミコミックス―マンガ心理学入門シリーズ)

祖母の部屋にあったから読んでみたが、「おもしろ」でもなんでもない。得るもの甚だ少 ...

新戦争論

子供のころ、姉弟喧嘩をすると、父がよく言っていた。ケンカは戦争の始まりだと。 あ ...