「日本文化論」の変容―戦後日本の文化とアイデンティティー (青木 保/中央公論社)

書籍「日本文化論」の変容―戦後日本の文化とアイデンティティー(青木 保/中央公論社)」の表紙画像

購入価格:258

評価:

この記事は約0分4秒で読めます

読書会の課題本でした。昨日の読書会は異様な盛り上がりで楽しかったです。以上。

     

ブログ一覧

  関連記事

シンガポール華僑粛清―日本軍はシンガポールで何をしたのか

朝鮮や中国における日本軍の振る舞いにはまだ関心を持たれてはいるが、シンガポールを ...

マホメット―ユダヤ人との抗争

マホメットは戦争ばっかやってんな、という感じ。そんなこんなでよくわからん本だった ...

世界「倒産」図鑑 波乱万丈25社でわかる失敗の理由

誰もが知る有名企業25社の倒産劇について書かれた興味深い本。仏教を引き合いには出 ...

色好みの構造――王朝文化の深層

女たらし、あるいは男たらしの構造だろうと踏んで読み始めたが、意外に高尚な内容。特 ...

暴力批判論 他十篇

とりあえず読んだとしか言いようがない。