英語の品格 (ロッシェル・カップ (著), 大野 和基 (著)/集英社インターナショナル)

購入価格:680円
評価:
この記事は約0分10秒で読めます
確かによい本。英語なんか通じりゃいいというもんでもない、というのもよくわかる。品格、まさにそういう話だと。食えりゃいい、寝れりゃいい、とかいう地点からなるたけ遠くあろうとするのが品格なるものであろうから。
- 前の記事
- 現代美術を考える
- 次の記事
- キリスト教は邪教です! 現代語訳『アンチクリスト』
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
モンスター 尼崎連続殺人事件の真実
2020/04/20 book-review migrated-from-shintaku.co
期待ほどではなかった。定期的に猟奇事件ものを読んでしまうが、私にとってこの手の本 ...
モモ
2019/01/25 book-review book, migrated-from-shintaku.co
小学校だかの教科書に載っていて読んだことがあるような気がしていたが、どうも全く読 ...
時間は存在しない
2021/01/24 book-review book, migrated-from-shintaku.co
現代、誰でも時間のことを考えない日はない。たとえひどい二日酔いで一日を溶かしてし ...
自炊のすすめ―単身赴任者の献立と栄養管理の手引
2013/12/10 book-review book, migrated-from-shintaku.co
チェスや将棋の電脳戦には、機械に侵略される映画ターミネーターの文化版というような ...
不法移民とトランプの闘い 1100万人が潜む見えないアメリカ
2019/12/29 book-review migrated-from-shintaku.co
不法移民」と聞くと単純に悪しかイメージできないが、それがとてつもなく複雑で善悪二 ...