肉食の思想―ヨーロッパ精神の再発見 (鯖田 豊之/中央公論新社)

書籍肉食の思想―ヨーロッパ精神の再発見(鯖田 豊之/中央公論新社)」の表紙画像

購入価格:432

評価:

この記事は約0分8秒で読めます

日本人の食の西洋化、肉食化はしょせんママゴトのレベルでしかない、というのは重要な指摘。主食・副食の概念が確立されていこと自体が、日本食の特徴だったのかと。

     

ブログ一覧

  関連記事

日本人の大疑問〈7〉―日本人のソボクな疑問に答える究極の大雑学書

もう飽きました。内容も、冷静にクオリティが低いです。 雑学にもクオリティがありま ...

人魚

会社の人に借りた本。 人魚の物語をあつめた本だが、まあ、ふうんという感じで得るも ...

サピエンス全史(上・下)文明の構造と人類の幸福

本書の続編に位置づけられる「ホモ・デウス」を先に読んでいたが、これまた人間やめた ...

キリスト教英語の常識

この著者好き。キリスト教にちなんだ英語表現が様々紹介されており、面白く勉強になっ ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.