現代美術コレクター (高橋 龍太郎/講談社)

書籍現代美術コレクター(高橋 龍太郎/講談社)」の表紙画像

購入価格:810

評価:

この記事は約0分9秒で読めます

初めは眠かったが、後半から急に良書。「巨大な貸画廊、それが国立新美術館である」というくだりには、思わず声出して笑ってしまった。流石に美術界のことをよく知ってらっしゃる、高橋先生。

記事カテゴリー: art
     

ブログ一覧

  関連記事

体験!現代美術

とにもかくにもグロ注意の本書であるが、どれもこれも、まぎれもなく、われわれと同じ ...

赤瀬川原平の名画読本—鑑賞のポイントはどこか

下手な幸福論より、よほど人間の幸・不幸のなんたるかについて考えさせられるものがあ ...

誤解だらけの日本美術 デジタル復元が解き明かす「わびさび」

kindle unlimitedに入ってたのでとりあえず読んでみたが、あまり得る ...

アート・検閲、そして天皇―「アトミックサンシャイン」in沖縄展が隠蔽したもの

新品で買って高かったが、よい本であった。ラッセン本の問題意識と双璧をなす問題のよ ...